南港ハイアットリージェンシーにて、大阪ブロック協議会の
合同出陣式が行われました。
担当するのは大阪の活力発信委員会で、泉佐野JCからは
担当副会長に脇田直前理事長、副委員長に岩田君、
委員に竹中君の出向者を輩出しています。
懇親会ではジャパンプロレス2000による
エキシビジョンマッチが行われました。
出向者のみなさまお疲れさまでした。
日本JCの「We Believe」のLOM訪問
「ローカルコミュニティー探求隊」の取材を受けました。
これは認証番号順にLOM紹介をしていくというコーナーで
今回、136番目に泉佐野JCの番がまわってきました。
当日は歴代理事長との対談で、新田谷市長にお願いし、
泉佐野市役所4Fで取材を受けました。詳しい内容は3月号に
掲載されますのでお楽しみにしておいてください。
京都会議LOMナイト、とても楽しかったです。
永久設営担当者の岩田副理事長、ありがとうございました。
卒業されてもよろしくお願い致します。
2次会では角谷室長に大山総裁が降臨されていました。
かけつけていただきました前川副会長、大丈夫でしたか?
多数の来賓の方々、各種団体の方々、来訪JCの方々、
特別会員の先輩方、お忙しい中ご来場いただき
ありがとうございました。
これから一年、「底力」を振り絞ってがんばりますので
よろしくお願い致します。
1月度総会ではプレジデンシャルリーフの伝達式に
5名の歴代理事長にお越しいただきました。
左より第46代理事長;植林先輩、第47代理事長;角先輩、
第50代理事長;脇田君、第51代理事長;千代松君、
第48代理事長;射手矢君、第49代理事長;山下先輩です。
お忙しい中ありがとうございました。
また総会中に昨年度理事長の脇田君に千代松理事長から感謝状が贈呈されました。
新成人の皆様 おめでとうございます。泉佐野JCは今年はじめて成人祭の
お手伝いをさせていただくことになり、受付を担当させていただきました。
桶谷君いわく、
「もう成人式には来る機会がないと思っていたけど、ええ経験できましたわ。」
1月22日告示の熊取町選挙の立候補予定者による
公開討論会を熊取町公民館で行いました。
3名の立候補予定者に参加していただきました。
180名の住民の方々が「これからの熊取町を誰に託すか」という
ことで真剣に聞き入っておられたのが印象的でした。
コーディネーターを務めた脇田直前理事長、お疲れ様でした。
1月20日告示の泉佐野市長選挙の立候補予定者による
公開討論会を泉の森レセプションホールで行いました。
立候補予定者が現在のところ、現職の新田谷市長しかいないため、
当日は内容を変更して新田谷市長のマニフェストの検証会を行いました。
8年間の実績と泉佐野市の今後の4年間について
千代松理事長のコーディネイトによる検証会を行いました。